イシトラ2025情報

【石垣島トライアスロン2025大会概要】

2024/9/21現在(予定、申請中を含みます)
大会名称 石垣島トライアスロン大会2025
第11回八重山郡トライアスロン大会
2025NTTエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ第1戦
開催日 2025年4月13日(日)スタート8:00
大会会場 石垣市 南ぬ浜(ぱいぬはま)町海浜緑 地
主催 石垣島トライアスロン大会2025実行委員会
<構成団体>
公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)
一般社団法人沖縄県トライアスロン連合(OTU)
八重山トライアスロン協会 
八重山郡スポーツ協会
八重山郡陸上競技協会
八重山自転車競技連盟
石垣市スポーツ推進委員会
共催 石垣市
主管 八重山トライアスロン協会
後援 竹富町/与那国町/石垣市教育委員会/株式会社琉球新報社/株式会社日刊スポーツ新聞社/沖縄テレビ放送株式会社/株式会社八重山毎日新聞/株式会社 八重山日報社/南山舎株式会社/一般社団法人八重山ビジターズビューロー/石垣ケーブルテレビ株式会社
オフィシャルエアライン 日本航空株式会社、日本トランスオーシャン航空株式会社
2025協賛 西日本電信電話株式会社(特別協賛)/味の素株式会社/株式会社ピエクレックス/株式会社アシックス/株式会社日本旅行/株式会社セレスポ/株式会社ローソン/株式会社Champion System Japan/日本郵政株式会社/株式会社フォトクリエイト/オリオンビール株式会社/株式会社りゅうせき/沖縄電力株式会社/秀長水産株式会社/丸尾建設株式会社/株式会社シンコウ/株式会社琉球銀行/株式会社沖縄銀行/株式会社サタケ/株式会社大米建設/南西海運株式会社/石垣港運株式会社/株式会社海人工房/請福酒造有限会社/石垣島ひのっ子ファーム/大塚製薬株式会社
2025協力 沖縄県八重山警察署/石垣市消防本部/一般社団法人八重山地区医師会/内閣府石垣港湾事務所/沖縄県立八重山病院/石垣島徳洲会病院/大浜診療所/八重山漁業協同組合/石垣市女性連合会/東運輸株式会社/石垣市自治公民館連絡協議会/八重山ジェットスポーツ連盟/株式会社日本旅行沖縄/八重山ダイビング協会/石垣市商工会/一般社団法人沖縄県建設業協会八重山支部/沖縄輪業株式会社/公益社団法人日本トライアスロン連合沖縄ブロック協議会/沖縄マリンレスキューボランティア協会/有限会社カリー観光石垣営業所/沖縄県立八重山高等学校/株式会社石垣島イーグル観光/八重山観光フェリー株式会社/石垣島ドリーム観光株式会社/有限会社安栄観光/株式会社美崎牛本店/八重山地区レンタカー連絡協議会/沖縄県ハイヤー・タクシー協会八重山支部/石垣あやぱにボウル/株式会社エイチ・アイ・エス/株式会社かびら観光交通/八重山トラック事業協同組合/株式会社オリエンタルバス石垣/ドルフィンファンタジー石垣/石垣やいま村/海邦企画株式会社/石垣島アスリートクラブ/有限会社スポーツアシスト/石垣自転車商会/陸上自衛隊石垣駐屯地/株式会社沖縄ファミリーマート/佐川急便株式会社石垣島営業所/沖縄ヤマト運輸株式会社石垣島支店/三桂有限会社/しらうめ保育園/石垣市の皆様
大会事務局 〒907-0024  石垣市新川280-2 シマリパスクエア2F
石垣島トライアスロン大会事務局
TEL 0980-87-0085
FAX 0980-87-0588
E-mail info@ishigaki-triathlon.jp
平日9:00〜17:00

【石垣島トライアスロン2025レース概要】

距離/制限時間

競技距離制限時間(累計)
スイム1.5km60分
バイク40km3時間15分
ラン10km4時間45分

開催部門

部門人数総人数
石垣島大会

エイジ
1168名1411名
八重山郡大会

エイジ
91名
リレー81組
※八重山郡大会は、八重山(石垣市/竹富町/与那国町)在住者限定。また、石垣島大会へも同時参加となります。

表彰

石垣島大会エイジ
部門
エイジ総合男子・女子1~3位
年代別18~19歳男子・女子1~3位
20~24歳男子・女子1~3位
25~29歳男子・女子1~3位
30~34歳男子・女子1~3位
35~39歳男子・女子1~3位
40~44歳男子・女子1~3位
45~49歳男子・女子1~3位
50~54歳男子・女子1~3位
55~59歳男子・女子1~3位
60~64歳男子・女子1~3位
65~69歳男子・女子1~3位
70~74歳男子・女子1~3位
75~79歳男子・女子1~3位
80~84歳男子・女子1~3位
85~89歳男子・女子1~3位
90~94歳男子・女子1~3位
リレー男子チーム1~3位
女子チーム1~3位
混合チーム1~3位

【石垣島トライアスロン2025スケジュール】(予定)

時間・時刻 項目 場所・備考
2025/3/21(金)~
終日 競技説明会動画配信(視聴必須) 本WEBで動画を公開
2025/3/21(金)~3/31(月)
終日 移動アンケート&理解度テスト 本WEBで動画を公開
2025/4/11(金)
11:00-12:00試泳1(任意) (受付10:30-11:30)スイム会場
14:00-15:00試泳2(任意) (受付13:30-14:30)
15:00-16:00ビーチクリーントランジション1
2025/4/12(土)
10:00-16:00受付※1市民会館中ホール
10:00-16:30トランジション2オープンラングッズセッティング
10:00-16:00インフォメーション市民会館中ホール
8:00-16:00メカニックサービス市民会館中ホール前
10:00-16:00商品販売※2市民会館大ホール前
2025/4/13(日) 大会当日
6:30-7:30トランジション1オープン
6:30-7:30メカニックサービストランジション1
6:30-8:15荷物預託トランジション1海側
7:00-7:401Gアンクルバンド配布NO.1-100番台
7:20-7:50試泳(義務)NO.2000番台-5000番台
7:40-8:202Gアンクルバンド配布NO.1000番台、6000番台以降
7:45-8:00スタートセレモニー、準備体操2G試泳一時中断
8:00-8:302G試泳(義務)NO.1000番台、6000番台以降
8:001G 1W スタ—ト NO.1-100番台
8:011G 2W スタートNO.2000番台
8:021G 3W スタートNO.3000番台
8:031G 4W スタートNO.4000番台
8:041G 5W スタートNO.5000番台
8:302G 6W スタ—ト NO.6000番台
8:312G 7W スタートNO.7000番台
8:322G 8W スタートNO.8000番台
8:332G 9W スタートNO.9000番台
8:342G 10W スタートNO.1000番台
9:001G スキップスタート一斉スタート
9:302G スキップスタート一斉スタート
9:00-9:34スイム制限各時刻スタート後、60分
11:15-11:48バイク制限各時刻※3スタート後、3時間15分
12:30-13:30表彰式
12:45-13:19ラン制限各時刻※3スタート後、4時間45分
13:30競技終了予定
11:00頃-14:00バイクピッアップ予定アナウンスをお待ちください
※1:金曜日は試泳のみです。ご注意ください。
※2:前日の商品販売は、市民会館大ホール前の予定です。
※3:コース途中で関門(制限時間)があります。

【石垣島トライアスロン2025コースマップ】

バイク・ランコースが昨年2024大会と一部異なります。
詳しい注意事項は、大会約2週間前に公開を予定しているアスリートガイドをご確認ください。

【バイクコース】
・フニッシュ(T2)の場所が昨年と異なります。
【ランコース】
・スタート場所が昨年と異なります。
・昨年と逆回りのコースとなります。
・フィニッシュ(新栄公園)の入り口が昨年と異なります。

スイム[SWIM]


バイク[BIKE]


ラン[RUN]


デュアスロンラン[Duathlon RUN]

大会当日、悪天候等の影響によりSWIM競技が行えない場合、デュアスロン【ラン→バイク→ラン】での開催に変更になる事があります。

【石垣島トライアスロン2025交通規制マップ】

大会当日は、朝から島内各所において交通規制が行われます。
お出かけの際は、充分時間に余裕をお持ちいただきますようお願いいたします。
※最終の選手通過後、随時規制を解除いたします。
ご協力をよろしくお願いいたします。

以下からpdfをダウンロードできます。
プリントなどご自由にご使用ください。
横スクロールできます
mypage

TOP